大学生の部屋紹介4

みなさんこんにちは。KichiKichiです。

本日はキーボードマウスについて記事にしようと思います!!

 

私はパソコンのトラックパッド(指でカーソルを合わせるもの)やキーボードを使っていません。

パソコンとは別にキーボードマウスを購入しました。

 

理由はモニターを利用しているからです。(モニターについては後日記事にします)

そのためキーボードマウスを買って快適に作業をしています。

 

パソコンをモニターにつないだり、有線でネット回線をつなげるとパソコンの周辺がコードでいっぱいになります。

そのパソコンを机の真ん中において作業するのがとても嫌だったので購入しました

 

キーボードはLogicool G913(Wireless)というものを使っています。

Logicoolはパソコンなどの周辺機器を扱うメーカです。

Gとつくとゲームに特化した商品のことを指します。

 

もちろん、Logicoolでも作業用を効率化できるものがたくさんあるのでお勧めです。

私はLogicoolが好きなので周辺機器はメーカーを揃えています。

 

キーボードはWirelessタイプ有線タイプがあります

できればWirelessを使うことをお勧めします。

机の上がコードで埋まりがちなのでWirelessだとすっきりします。

 

このG913はとても高性能です!!

キーを押したときの反応速度が素晴らしすぎる!!

TKLタイプ(テンキーがない小さめのタイプ)もあるので自分の用途に合わせて買うことをお勧めします。

 

もし、ゲームがあまり趣味でない方はLogicoolのGがついてないキーボードがおすすめす。

とにかくいろいろなメーカーのものを見てみてよさそうなものを買う!ってのが一番

 

私は大学の授業でExcelを使うのでテンキーがあったほうが便利かなと思って買いました。普段はあまり使いません。

だから、TKLタイプを買って別売りのテンキーもあるのでその選択肢でもよかったかなと思っています。

 

このキーボードはとても高いです!!

プロゲーマーも使うほどのものなので約三万ほどで購入が可能です。

 

予算に余裕の無い方やなんでもいいって人は5000円くらいでもキーボードは買えるのでそちらを購入したほうがいいかも、、、、、

 

続きましてマウスです!!

これは必ず買いましょう。

トラックパッドで作業するのとマウスで作業するとでは作業効率が違います。

https://www.amazon.co.jp/Logicool-%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-SUPERLIGHT-%E5%8F%B2%E4%B8%8A%E6%9C%80%E8%BB%BD%E9%87%8F63g%E6%9C%AA%E6%BA%80-G-PPD-003WL-WH/dp/B08MVQ6G49/ref=sr_1_10?adgrpid=119702981432&dchild=1&hvadid=506501267649&hvdev=c&hvqmt=b&hvtargid=kwd-1484825462&hydadcr=27298_14361238&jp-ad-ap=0&keywords=%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB+%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9&qid=1619929332&sr=8-10

私のはLogicool G ロジクール G PRO X SUPERLIGHT

というマウスを使っています。

このマウスもWirelessです。

 

Wirelessでとても軽くて使いやすいです。

ゲームでも使用しますが普段使っていてもとても楽に作業できます

白と黒の二色から選べるので部屋の雰囲気に合わせて買いましょう。

 

値段は16500円ほどでマウスの中では高い部類にあたります。

サイドボタンがついているといろいろな作業を効率よくできるのでサイドボタンがついているマウスがいいと思います。

 

私のはサイドボタンが二つですが種類によっては七個ついているものもあります

マウスはできるだけ軽いほうが疲れなくていいです。

思いマウスを長時間使っていると手首が腱鞘炎になります。

 

マウスを使うならマウスパッドがあると机に傷をつけないので買いましょう。

私はマウスパッドもLogicoolのG640という大きめのマウスパッドを使っています

 

マウスパッドがあるだけで傷がつかないという安心感があるのでとても精神的に優しいですwww

 

最後にまとめるとキーボードとマウスはWirelessタイプを買ってほしいです

メーカーをできるだけ統一すると

モチベーションが高まります

ぜひ購入を検討してみてください。

次回の記事もお楽しみに。

 

大学生の部屋紹介3

みなさんこんにちは。KichiKichiです。

部屋紹介第三弾は椅子について紹介し行きたいと思います。

 

f:id:KichiKichi7:20210430180653j:plain

まずは、椅子から!!

私はゲーミングチェアを利用しています。

もちろん趣味がゲームなので、、、笑笑

 

いや、高いでしょ!!そんな椅子いるの?
と思う方もいるかもしれません。

しかし!!!!!!!!!

椅子をいいものにするだけで長時間座っても疲れないのです!!

 

昔は勉強机で勉強やゲームをしていました。ただ、長時間ゲームや勉強をしているとどうしても体が痛くなり始めそのせいで集中できないということも。

ゲーミングチェアに変えてからは長時間座って課題等した後にゲームしても大丈夫!!

 

仕事や勉強などといった長時間格闘するようなものの製品・備品にはお金をかけるべき!

 

DXRacer【DXR-BKN (ブラック)】

フォーミュラシリーズ

というものを私は使っています。

search.yahoo.co.jp

 

どれも同じでしょ。見た目と色しか変わらないでしょ。

全然そんなことありません!!

デザイン以外にも違う所はいっぱいあります。

 

絶対に失敗しないために抑えるべきポイントをご紹介します

 

1 革製ではないものを選ぼう!!

オフィスチェアゲーミングチェア革製のものが非常に多いです。

しかし、革製にしてしまうと夏場の作業や長時間の作業により

座っている部分が蒸れてしまいます💦💦

 

私はとても汗をかく体質なのでスタンダードファブリックという布製のものを使っています。夏場も蒸れにくいしとても便利です!!

 

2 足が地面につく高さのものを買おう!!

絶対失敗しないために必ず足が地面につくものを選びましょう。

足がつかず宙に浮いた状態だと長時間作業していると足が疲れてきます。

これをなくすために自分の足が届くサイズのものを選ぼう。

 

どうしてもつかない場合はフットレストがついているタイプ

もしくは、台のようなものに足を置くようにしましょう。

 

しかし、一つデメリットがあります

それは汚れに弱いというところ。

革製品は濡れたタオルなので軽く拭けばとれるような汚れも

布製品は取れないなんてこともあります。

 

以上のことを参考にオフィスチェアゲーミングチェア買ってみてください。

 

続きまして机に参りたいと思います。

www.nitori-net.jp

私はニトリの机を使っています。

机選びでもっとも気にすべきポイントは天板の大きさです。

自分のしたい作業やどのくらいの広さが丁度いいかを考えながら選んでください。

 

例えば、パソコンを置きながらタブレットなどを操作しつつ

ノートを使い勉強する方はある程度の大きさの机でないと狭くてストレスです。

このような事態を避けるためにどれくらいのサイズが必要か知っておいてください。

 

必ず、机にはサイズが記載されています。

ちなみに私は幅120×奥行60×高さ72cmのものを使っています。

パソコンを使いながら、ワイヤレスキーボードを広げ、タブレットを使いながらノートをとっても多くのスペースが余ります。

 

とても広々使えるので大きめのほうがストレスを感じないのでいいと思います。

大きいほうが多少値段が張るので予算と照らし合わせて考えましょう。

 

机と椅子は作業でとても重要なもので予算を渋らず、いいものを使ってほしいです

参考になりましたでしょうか。

次回の記事もお楽しみに。

 

 

 

 

大学生の部屋紹介2

みなさんこんにちは。KichiKichiです。

本日は私の使っているパソコンについて書いていきたいと思います。 

 

私は大学に入るときに親にパソコンを買ってもらいました。

大学三年生になった今もそのパソコンを使っています。

私はDELLInsprion 5480 という種類のパソコンを使っています。

 

そもそも、パソコンにはメーカー名と製品の種類の二つが記載されています。

私のパソコンはDELLというメーカーが出しているInsprion 5480という種類のものを使っていることになります。

DELLのほかにもLenovo富士通などといったメーカもあります。

 

なぜ、DELLのパソコンにしたか????本当に適当に選びました。

ここでよくある質問や疑問があります。

Appleが出しているMacBookじゃだめなの?という質問です。

大学生が憧れるMacBookは絶対にやめたほうがいいです。

 

理由は主に二つあります。

① 大学の教授たちが毛嫌いしている

② 比較的値段が高い

以上の二点が挙げられます。

もちろん、MacBookが好きな大学の先生もいらっしゃると思います。

 

なぜ、嫌われているのか。

簡単に説明するとMacBookWindowsと呼ばれるパソコンが相性が悪い。

大学のパソコンはほとんどがWindowsです。

 

パソコンの授業で教える内容はWindowsを基準にしています。

少しやり方が違うものがあった場合説明してくれません。

また、フォントの違いもあり文字が読めなくなってしまう文字化けという現象が起こりやすいのでMacBookを避けたほうがいい理由にもなります。

 

次に比較的高価なものだということ。

スペックにあまりこだわらず、大学のレポートや課題さえこなせればよいという方は確実にWindowsにしましょう。

 

私のDELLのパソコンは当時Amazonのセールで10万円をきっていました。

しかし、MacBookは確実に10万円を超します。

 

ただ、MacBookUPU(人間でいう所の脳にあたる部分)をIntel製からApple独自のM1チップに変えました。これにより従来までMacBookProというグレードの高いMacBookの性能を一番安いもので体験できるそう。

 

つまり、一昔前まで20万、30万出して買っていたパソコンが今じゃ15万円程度で買えてしまうというお得感

私自身もMacBook欲しかったのでこれを機に買おうか悩みました。(未購入)

 

いずれにせよ、Windowsを買っておけば大学生活で困ることはありません。

以上がパソコンについてのお話になります。

参考になりましたでしょうか。

次回の記事もお楽しみに。

大学生の部屋紹介1

みなさんこんにちは。KichiKichiです。

本日は大学生の部屋に何がおいてあるのか。

これからの新生活に必要なもの大体の目安になればいいと思っています。

・パソコン・キーボード・マウス・モニター

・プリンター・タブレット・ゲーム機器

以上が大体の電子機器になります。

 

まず、パソコンは絶対に必要です。大学の課題等で使いますが将来のために

タイピングを練習することを強くお勧めします。

パソコンもデスクトップ型でもノートパソコンどちらでもいいと思います。

ノートパソコンにしておくと、友人の家で課題をするといったときに

持ち運べるのでノートパソコンのほうが便利かもしれません。

 

私はモニターを愛用しています。パソコンモニターにつないで多くの作業をモニターでこなしています。

なぜ、テレビでないのか。それはゲームが趣味だからです。いわゆるゲーミングモニターというものを買って使っています。(後日詳しく記事にします)

 

パソコンモニターを使って作業するとどうしてもマウスキーボードが必要です。

パソコンキーボードでもいいのですがどうせならワイヤレスキーボードを使って

少し、背伸びしてかっこつけるのもいいかと思ってキーボードを使っています。

マウスに関しては必ずあったほうがいいです。作業効率に圧倒的な差が出ます。

 

プリンターは大学や授業によって必要かそうでないかはっきり分かれてきます。

また、人によっては紙でなくタブレットを使ってペーパーレスという人もいるので 

自分にあったほうを選択するのがとても大切だと思います。

ちなみに、私はプリンタータブレットを使い分けて授業を受けています。

(これについても後日詳しく記事にします)

 

加えて、椅子は必ずあったほうがいいと思います。

座椅子ではなく普通の椅子がいいと思います。

座って作業していると長時間作業していると腰を痛める可能性があるので

できることなら机と椅子を利用して作業したいですね。

 

次回はついにどのようなスペックのものを使っているのか、商品を紹介していきます!

初ブログ

みなさんこんにちは。KichiKichiです。

本日は今までやってみたかったが挑戦してこなかった、ブログ挑戦しています。

私は大学三年生なのですが授業でブログについて触れられていたので始めて見ました。

今後は趣味のゲーム部屋の紹介などをしていきたいですね。

温かい目でご覧いただけると幸いです